めんせんもんてん あらき
【Photos/写真】
「ホルモンそば」
【My Impressions/感想・印象】
満足感抜群!
ホルモンって言ってるけど、バラ肉です。
麺類はなんでもおすすめですが、わたし的には、おそば一押しです!
【Address and phone/住所・電話】
富山市住友町24-11
076-438-0012
【Tasting notebook of wine】2016年、突然?ワイン好きに。
ワインは一期一会…。ということで、飲んだワインを記憶するための日記です。
【My Weekly Topics & Food and Shop Memories】地元、富山で食べた物、おすすめのお店。
旅行、思い出などなど。振り返りながら、気の向くままに…
2018年7月31日火曜日
2018年7月29日日曜日
8番らーめん 羽根店
【My recommend/おすすめ】
「冷やし中華」
【Photos/写真】
「餃子」
【My Impressions/感想・印象】
野菜ラーメンなどの独特な縮れ太麺にひかれます。
でも。おすすめは冷やし中華。うまいですよ。
炒飯、餃子もおすすめです。
【Address and phone/住所・電話】
富山市羽根124−2
076-494-3988
「冷やし中華」
【Photos/写真】
「餃子」
【My Impressions/感想・印象】
野菜ラーメンなどの独特な縮れ太麺にひかれます。
でも。おすすめは冷やし中華。うまいですよ。
炒飯、餃子もおすすめです。
【Address and phone/住所・電話】
富山市羽根124−2
076-494-3988
2018年7月26日木曜日
ここねかふぇ
【My recommend/おすすめ】
【Photos/写真】
「丼ランチ/ポークジンジャーライス」
「ここねランチ/ローストポーク」
「ランチドリンク/グレープフルーツジュース」
「ランチドリンク/レモネード」
「外観/其の1」
「外観/其の2」
【My Impressions/感想・印象】
ランチメニューは3種類
1)ここねランチ
野菜、メインがあるランチは、外食の割にバランスがいいと思います。
ライス or パン、選べます。
2)パスタランチ
大盛りが選べるので、ひかれます。
3)丼ランチ
ガツガツ食べたいときにいいですね。
ランチはどれもおすすめですね。
ランチという短い時間ですが、なんとなくゆったりとした時間を過ごせます。
金、土は夜もやっておられるそうなんで行ってみたい。
【Address and phone/住所・電話】
富山市室町通り1-1-20
076-422-0773
Ca' del Baio Langhe Nebbiolo Bric del Baio 2014
カ・デル・バイオ ランゲ ネッビオーロ ブリック・デル・バイオ
【Type & Body, Alc】Red wine , Full , 14%
【My favorite Rank】3.5
【ヴィンテージ】2014
【色 〜 Color】
ちょっと濃い目でオレンジがかった輝きのあるルビー
明るい感じがいい感じ。
【香 〜 Smell】上品でフレッシュなぶどうの香り
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=3 甘味=2 果実味=4 渋味=4
【My Impression】
すっきりしているけど、しっかりとしたタンニン
ボディを感じる。上品なワインですね。
【マリアージュしたい料理】
【ぶどう】Nebbiolo (ネッビオーロ)
【生産地】Piemonte Italy
【生産者】Ca' del Baio (カ・デル・バイオ)
【輸入者】ワインウエイヴ
【Type & Body, Alc】Red wine , Full , 14%
【My favorite Rank】3.5
【ヴィンテージ】2014
【色 〜 Color】
ちょっと濃い目でオレンジがかった輝きのあるルビー
明るい感じがいい感じ。
【香 〜 Smell】上品でフレッシュなぶどうの香り
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=3 甘味=2 果実味=4 渋味=4
【My Impression】
すっきりしているけど、しっかりとしたタンニン
ボディを感じる。上品なワインですね。
【マリアージュしたい料理】
【ぶどう】Nebbiolo (ネッビオーロ)
【生産地】Piemonte Italy
【生産者】Ca' del Baio (カ・デル・バイオ)
【輸入者】ワインウエイヴ
2018年7月24日火曜日
焼肉よかろ
【My recommend/おすすめ】
「ロース/焼いてます!」
「ロース/うっますぎ!」
【My Impressions/感想・印象】
ロースとホルモン、そして、生ビール!
これが最強の組み合わせです。
ここの焼肉はさいっ、こ〜です!
【Address and phone/住所・電話】
富山市呉羽町2793−1
076-434-2594
「ロース/焼いてます!」
「ロース/うっますぎ!」
【My Impressions/感想・印象】
ロースとホルモン、そして、生ビール!
これが最強の組み合わせです。
ここの焼肉はさいっ、こ〜です!
【Address and phone/住所・電話】
富山市呉羽町2793−1
076-434-2594
2018年7月19日木曜日
菜園ビュッフェ ピソリーノ 富山二口店
*** 富山 〜 イタリア紀行 ***
菜園ビュッフェ ピソリーノ 富山二口店
【My recommend/おすすめ】
「マルゲリータ」
【Photos/写真】
「ワタリガニのトマトソーススパゲティ」
「カルボナーラ」
「和風スパゲティ」
「かぶらのペペロンチーノスパゲティ」
「バーニャカウダ」
「ソフトクリーム」
【My Impressions/感想・印象】
ピッツア、スパゲティはオーダーバイキング。
サラダやハンバーグ、唐揚げといったサイドメニューも食べ放題。
ピッツアは本格的なナポリピッツァ。
パリッとしていて、ふわっとしていて、もっちり。
この生地の食感最高です。
ピッツア、スパゲティともメニュー豊富で大満足です。
【営業時間】
ランチ & ディナー
【店舗】
内外装とも作りはファミリーレストランです。
店内に大きな石窯があるのがファミレスとの大きな違いです。
【料理】
1.コース
数種類あり。
前菜、パスタ、メイン、デザートとも数種類から選択。
2.アラカルト
【Address and phone/住所・電話】
住所:富山市二口町5-10-3
電話:076-461-4337
【アクセス/JR富山駅から】
車で15分
菜園ビュッフェ ピソリーノ 富山二口店
【My recommend/おすすめ】
「マルゲリータ」
【Photos/写真】
「ワタリガニのトマトソーススパゲティ」
「カルボナーラ」
「和風スパゲティ」
「かぶらのペペロンチーノスパゲティ」
「バーニャカウダ」
「ソフトクリーム」
【My Impressions/感想・印象】
ピッツア、スパゲティはオーダーバイキング。
サラダやハンバーグ、唐揚げといったサイドメニューも食べ放題。
ピッツアは本格的なナポリピッツァ。
パリッとしていて、ふわっとしていて、もっちり。
この生地の食感最高です。
ピッツア、スパゲティともメニュー豊富で大満足です。
【営業時間】
ランチ & ディナー
【店舗】
内外装とも作りはファミリーレストランです。
店内に大きな石窯があるのがファミレスとの大きな違いです。
【料理】
1.コース
数種類あり。
前菜、パスタ、メイン、デザートとも数種類から選択。
2.アラカルト
【Address and phone/住所・電話】
住所:富山市二口町5-10-3
電話:076-461-4337
【アクセス/JR富山駅から】
車で15分
Roberto Sarotto Barbaresco Gaia Principe 2012
ロベルト・サロット バルバレスコ ガイヤ・プリンチペ リゼルヴァ
【Type & Body, Alc】Red wine , Medium fun , 17%
【My favorite Rank】3
【ヴィンテージ】2012
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=3 甘味=3 果実味=4 渋味=4
【ぶどう】Nebbiolo (ネッビオーロ)
【生産地】Piemonte Italy
Map 1
Map 2
【生産者】
Robert Sarotto(Cantina Sarotto)
ロベルト・サロット
【輸入者】稲葉
【Type & Body, Alc】Red wine , Medium fun , 17%
【My favorite Rank】3
【ヴィンテージ】2012
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=3 甘味=3 果実味=4 渋味=4
【ぶどう】Nebbiolo (ネッビオーロ)
【生産地】Piemonte Italy
Map 1
Map 2
【生産者】
Robert Sarotto(Cantina Sarotto)
ロベルト・サロット
【輸入者】稲葉
2018年7月17日火曜日
そば太郎
【Photos/写真】
「カレーそば/超おすすめ!」
「カレーそば/あっぷっぷ〜」
「メニュー」
【My Impressions/感想・印象】
カレーそば、最高!
おかかのおにぎり、最高〜!
【Address and phone/住所・電話】
富山市総曲輪1-8 地鉄ニュー総曲輪ビル 1F
「カレーそば/超おすすめ!」
「カレーそば/あっぷっぷ〜」
「メニュー」
【My Impressions/感想・印象】
カレーそば、最高!
おかかのおにぎり、最高〜!
【Address and phone/住所・電話】
富山市総曲輪1-8 地鉄ニュー総曲輪ビル 1F
2018年7月12日木曜日
Garcia Carrion Tempranillo
ガルシア・カリオン テンプラニーリョ
【Type & Body, Alc】Red wine , Medium , 12%
【My favorite Rank】2.5
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=3 甘味=2 果実味=3 渋味=2
【My Impression】
濃い紫色。
見た目はブドウジュースのよう。
香りは薄めで、ちょっぴりスパイシー。
けっこう軽めで、お気軽テンプラって感じ。
【ぶどう】Tempranillo
【生産地】Spain
【生産者】Garcia Carrion Wines (JGC) (ガルシア・カリオン・ワインズ)
【輸入者】サッポロビール
【Type & Body, Alc】Red wine , Medium , 12%
【My favorite Rank】2.5
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=3 甘味=2 果実味=3 渋味=2
【My Impression】
濃い紫色。
見た目はブドウジュースのよう。
香りは薄めで、ちょっぴりスパイシー。
けっこう軽めで、お気軽テンプラって感じ。
【ぶどう】Tempranillo
【生産地】Spain
【生産者】Garcia Carrion Wines (JGC) (ガルシア・カリオン・ワインズ)
【輸入者】サッポロビール
イタリアンバル Viva富山山室店
【Photos/写真】
「マルゲリータ」
「ソーセージと玉ねぎのピッツア」
「海老とブロッコリーのアヒージョ」
「生ハム」
「コブサラダ」
「バゲット」
「ワイン」
「アイスコーヒー」
「グレープフルーツジュース」
【My Impressions/感想・印象】
えっ、ど、どうして〜。
すっごい久しぶりに行ったら…。
なんか違う。
ここのカジュアルな感じ、めっちゃ好きだったのに。
残念。
ということで、いつかどっかで!
【Address and phone/住所・電話】
富山市太田81-1
076-461-6211
「マルゲリータ」
「ソーセージと玉ねぎのピッツア」
「海老とブロッコリーのアヒージョ」
「生ハム」
「コブサラダ」
「バゲット」
「ワイン」
「アイスコーヒー」
「グレープフルーツジュース」
【My Impressions/感想・印象】
えっ、ど、どうして〜。
すっごい久しぶりに行ったら…。
なんか違う。
ここのカジュアルな感じ、めっちゃ好きだったのに。
残念。
ということで、いつかどっかで!
【Address and phone/住所・電話】
富山市太田81-1
076-461-6211
2018年7月10日火曜日
名古屋コーチン 十六夜
なごやこーちん いざよい
【Photos/写真】
「名古屋コーチンのからあげ/ふりそで」
「きしめん」
「名古屋コーチンのからあげ定食」
「店舗外観」
【My Impressions/感想・印象】
「名古屋コーチン」と「きしめん」。
おいしい組み合わせですね。
手頃な値段のランチ、お薦めです。
【Address and phone/住所・電話】
富山市桜木町11-1
076-443-4020
【Photos/写真】
「名古屋コーチンのからあげ/ふりそで」
「きしめん」
「名古屋コーチンのからあげ定食」
「店舗外観」
【My Impressions/感想・印象】
「名古屋コーチン」と「きしめん」。
おいしい組み合わせですね。
手頃な値段のランチ、お薦めです。
【Address and phone/住所・電話】
富山市桜木町11-1
076-443-4020
<富山駅前、富山地方鉄道市内電車・新富町駅前に移転>
2018年7月5日木曜日
TRATTORIA サッチ
*** 富山 〜 イタリア紀行 ***
TRATTORIA サッチ
トラットリア サッチ
【Photos/写真】
「かぶら寿司 イタリア風」
「東條カレーうどん」
「東條カレーうどん/アップ」
「店内」
【My Impressions/感想・印象】
東條カレーうどんとのコラボ店。
昼は東條カレーうどん。
夜は東條カレーうどんも食べることができるサッチ=イタリアン。
アイスクリームもおすすめらしいですよ。
【営業時間】
ランチ & ディナー
【基本情報】
TRATTORIA サッチ
住所:富山市一番町4-5 市川ビル1F
電話:076-464-3719
【アクセス/JR富山駅から】
富山地方鉄道 環状線(乗車8分)
大手モール下車(徒歩2分)
TRATTORIA サッチ
トラットリア サッチ
【Photos/写真】
「かぶら寿司 イタリア風」
「東條カレーうどん」
「東條カレーうどん/アップ」
「店内」
【My Impressions/感想・印象】
東條カレーうどんとのコラボ店。
昼は東條カレーうどん。
夜は東條カレーうどんも食べることができるサッチ=イタリアン。
アイスクリームもおすすめらしいですよ。
【営業時間】
ランチ & ディナー
【基本情報】
TRATTORIA サッチ
住所:富山市一番町4-5 市川ビル1F
電話:076-464-3719
【アクセス/JR富山駅から】
富山地方鉄道 環状線(乗車8分)
大手モール下車(徒歩2分)
Cave de Turckheim Gewurztraminer Selection
カーヴ・ド・テュルクハイム ゲヴュルツトラミネール セレクション
【Type & Body, Alc】White wine , 13%
【My favorite Rank】3.5
【ヴィンテージ】2015
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=4 甘味=4 果実味=4
【My Impression】
ちょっと?甘いが、フルーティ&フレッシュでさわやか。
マスカットのような味わいもいい感じですね。
【ぶどう】Gewurztraminer (ゲヴュルツトラミネル)
【生産地】Alsace France
【生産者】Cave de Turckheim(カーヴ・ド・テュルクハイム)
【Type & Body, Alc】White wine , 13%
【My favorite Rank】3.5
【ヴィンテージ】2015
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=4 甘味=4 果実味=4
【My Impression】
ちょっと?甘いが、フルーティ&フレッシュでさわやか。
マスカットのような味わいもいい感じですね。
【ぶどう】Gewurztraminer (ゲヴュルツトラミネル)
【生産地】Alsace France
【生産者】Cave de Turckheim(カーヴ・ド・テュルクハイム)
登録:
投稿 (Atom)