【Photos/写真】
「ジェラート」
【My Impressions/感想・印象】
ジェラートって、まったり感。
そして、なめらか感がいいですよね。
家具屋さんの1階。
こじんまりとした、カフェスペースって感じです。
暑いときに、涼しい店内で、っていうのがいいですね。
【Address and phone/住所・電話】
ジェニコ(genico)
富山市黒瀬269 神島リビング1F
076-461-6322
【Tasting notebook of wine】2016年、突然?ワイン好きに。
ワインは一期一会…。ということで、飲んだワインを記憶するための日記です。
【My Weekly Topics & Food and Shop Memories】地元、富山で食べた物、おすすめのお店。
旅行、思い出などなど。振り返りながら、気の向くままに…
2019年7月30日火曜日
2019年7月29日月曜日
娘娘餃子
【My recommend/おすすめ】
「餃子/アップ」
「餃子定食」
【My Impressions/感想・印象】
小ぶりで羽根つき。
ここの餃子は肉たっぷりでジューシー。
オススメです。
【Address and phone/住所・電話】
娘娘餃子(にゃんにゃんぎょうざ)
富山市太郎丸本町3-1-10
076-425-4242
「餃子/アップ」
「餃子定食」
【My Impressions/感想・印象】
小ぶりで羽根つき。
ここの餃子は肉たっぷりでジューシー。
オススメです。
【Address and phone/住所・電話】
娘娘餃子(にゃんにゃんぎょうざ)
富山市太郎丸本町3-1-10
076-425-4242
2019年7月26日金曜日
扇一 ます寿し本舗
【My recommend/おすすめ】
「ます寿し」
「ます寿し/カット前」
「パッケージ」
【My Impressions/感想・印象】
オススメのます寿し。
肉厚で生っぽさのある感じが Good !
生っぽいというよりは、酢の締め方が優しい。
なので、万人受けすると思います。
一押しです!
【Address and phone/住所・電話】
扇一(オギイチ) ます寿し本舗
富山市小泉町54
076-491-0342
「ます寿し」
「ます寿し/カット前」
「パッケージ」
【My Impressions/感想・印象】
オススメのます寿し。
肉厚で生っぽさのある感じが Good !
生っぽいというよりは、酢の締め方が優しい。
なので、万人受けすると思います。
一押しです!
【Address and phone/住所・電話】
扇一(オギイチ) ます寿し本舗
富山市小泉町54
076-491-0342
2019年7月25日木曜日
Thymiopoulos Rosé de Xinomavro
ティミオプロス ロゼ・ド・ジーノマヴロ
【Type & Body, Alc】Rose , Light , 14%
【My favorite Rank】3.5
【ヴィンテージ】2014
【色 〜 Color】
うっすらとオレンジがかった輝きのあるロゼ。
【香 〜 Smell】
みかんやアプリコットを思わせるフルーティーな香り。
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=4 甘味=3 果実味=5 渋味=1
【My Impression】
若干、酸味をきつく感じますが、すっきりしていて飲みやすい。
【マリアージュしたい料理】
もつ鍋。
牛のトマト煮。
【ぶどう】Xinomavro
【生産地】Greece
【生産者】Dom. Thymiopoulos
【輸入者】ラシーヌ(RACINES)
【価格】2,200
【Type & Body, Alc】Rose , Light , 14%
【My favorite Rank】3.5
【ヴィンテージ】2014
【色 〜 Color】
うっすらとオレンジがかった輝きのあるロゼ。
【香 〜 Smell】
みかんやアプリコットを思わせるフルーティーな香り。
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=4 甘味=3 果実味=5 渋味=1
【My Impression】
若干、酸味をきつく感じますが、すっきりしていて飲みやすい。
【マリアージュしたい料理】
もつ鍋。
牛のトマト煮。
【ぶどう】Xinomavro
【生産地】Greece
【生産者】Dom. Thymiopoulos
【輸入者】ラシーヌ(RACINES)
【価格】2,200
鱒の寿し まつ川
鱒の寿し まつ川
【My recommend/おすすめ】
「鱒の寿し」
「超肉厚」
「パッケージもおしゃれ」
【My Impressions/感想・印象】
オススメの鱒寿司店のひとつ。
肉厚でボリュームのある鱒が印象的。
大変食べ応えのある鱒寿司です。
脂ののりもほどよく、どちらかというとあっさり系。
誰もが好き嫌いなく食べられる鱒寿司。
お土産にもオススメです。
【Address and phone/住所・電話】
鱒の寿し まつ川(マツカワ)
富山市旅籠町2-10西森ビル1F
076-494-9200
【My recommend/おすすめ】
「鱒の寿し」
「超肉厚」
「パッケージもおしゃれ」
【My Impressions/感想・印象】
オススメの鱒寿司店のひとつ。
肉厚でボリュームのある鱒が印象的。
大変食べ応えのある鱒寿司です。
脂ののりもほどよく、どちらかというとあっさり系。
誰もが好き嫌いなく食べられる鱒寿司。
お土産にもオススメです。
【Address and phone/住所・電話】
鱒の寿し まつ川(マツカワ)
富山市旅籠町2-10西森ビル1F
076-494-9200
2019年7月23日火曜日
2019年7月22日月曜日
Voce
【Photos/写真】
「ジェラート」
【My Impressions/感想・印象】
フレッシュで爽やか!
フルーツ系のジェラートがオススメ!
でも、まったりとした濃いめのジェラートもいいですよね。
【Address and phone/住所・電話】
Voce(ヴォーチェ)
富山市下奥井1-21-20 サンパティ
076-431-0087
「ジェラート」
【My Impressions/感想・印象】
フレッシュで爽やか!
フルーツ系のジェラートがオススメ!
でも、まったりとした濃いめのジェラートもいいですよね。
【Address and phone/住所・電話】
Voce(ヴォーチェ)
富山市下奥井1-21-20 サンパティ
076-431-0087
2019年7月19日金曜日
Brasserie et salon de the Chez Yoshi
Brasserie et salon de the Chez Yoshi
シェ・ヨシ
【Photos/写真】
「魚」
「肉」
「前菜」
【My Impressions/感想・印象】
素材に合わせるソースから、ていねいに作っている感じがしました。
味わいもいいですが、盛り付けもきれいでした。
【Address and phone/住所・電話】
富山市舟橋南町2-22 高志の国文学館内
076-431-0533
シェ・ヨシ
【Photos/写真】
「魚」
「肉」
「前菜」
【My Impressions/感想・印象】
素材に合わせるソースから、ていねいに作っている感じがしました。
味わいもいいですが、盛り付けもきれいでした。
【Address and phone/住所・電話】
富山市舟橋南町2-22 高志の国文学館内
076-431-0533
2019年7月18日木曜日
Hardys Reserve Cabernet Sauvignon
ハーディーズ リザーヴ カベルネ・ソーヴィニヨン
【Type & Body, Alc】Red , Medium , 13.5%
【My favorite Rank】2.5
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=3 果実味=3 渋味=3.5
【My Impression】
デイリーとしてはしっかりとしていてクラシカルな感じ。
【マリアージュしたい料理】
ジンギスカンとの相性が良かったです。
【ぶどう】Cabernet Sauvignon
【生産地】South Australia , Australia
【生産者】Hardys Wine(ハーディーズ)
【輸入者】コストコ ホールセールジャパン
【Type & Body, Alc】Red , Medium , 13.5%
【My favorite Rank】2.5
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=3 果実味=3 渋味=3.5
【My Impression】
デイリーとしてはしっかりとしていてクラシカルな感じ。
【マリアージュしたい料理】
ジンギスカンとの相性が良かったです。
【ぶどう】Cabernet Sauvignon
【生産地】South Australia , Australia
【生産者】Hardys Wine(ハーディーズ)
【輸入者】コストコ ホールセールジャパン
やまふじぶどう園 カフェ
【Photos/写真】
「ブドウシャーベット」
「ワイン」
【My Impressions/感想・印象】
ブドウジュースがおいしいと言われ。
ブドウジュースを飲みに行きました。
しか〜し、今日、ブドウジュースはありませんでした。
ジュースにできるブドウがないとのことでした。
かなり残念でしたが、気を取り直し。
すすめられたブドウシャーベットをオーダー。
めっちゃ濃厚で、ブドウって感じで、すっごいおいしかったです。
【Address and phone/住所・電話】
富山市婦中町みさご谷10
076-469-4539
【アクセス/JR富山駅から】
車で40分
「ブドウシャーベット」
「ワイン」
【My Impressions/感想・印象】
ブドウジュースがおいしいと言われ。
ブドウジュースを飲みに行きました。
しか〜し、今日、ブドウジュースはありませんでした。
ジュースにできるブドウがないとのことでした。
かなり残念でしたが、気を取り直し。
すすめられたブドウシャーベットをオーダー。
めっちゃ濃厚で、ブドウって感じで、すっごいおいしかったです。
【Address and phone/住所・電話】
富山市婦中町みさご谷10
076-469-4539
【アクセス/JR富山駅から】
車で40分
2019年7月16日火曜日
越中和膳 秀庖
【Photos/写真】
「ズワイガニ」
「ブリカマ」
「牡蠣の昆布焼き」
「酒蒸し」
「牡蠣フライ」
「モツ煮」
【My Impressions/感想・印象】
上品でおいしい和食屋さん。
冬場のカニ、牡蠣はオススメ。
富山の旬を味わうにもいいお店だと思います。
【Address and phone/住所・電話】
越中和膳 秀庖(しゅうほう)
富山市本郷中部470
076-436-0122
「ズワイガニ」
「ブリカマ」
「牡蠣の昆布焼き」
「酒蒸し」
「牡蠣フライ」
「モツ煮」
【My Impressions/感想・印象】
上品でおいしい和食屋さん。
冬場のカニ、牡蠣はオススメ。
富山の旬を味わうにもいいお店だと思います。
【Address and phone/住所・電話】
越中和膳 秀庖(しゅうほう)
富山市本郷中部470
076-436-0122
2019年7月15日月曜日
焼肉よかろ
【My recommend/おすすめ】
「ロース」
「タンシチュー」
【Photos/写真】
「ホルモン、ミノ、タン」
【My Impressions/感想・印象】
「ロース」
とにかくロースがオススメ!
こんなうまいロースはなかなかない。
厚切りで柔らかい!
まるでミニステーキ。
そして、意外にリーズナブル!
「タンシチュー」
トロッとした食感。
とろける牛タンがすご過ぎ!
おかわりしたくなります。
「ホルモン」
きちんと洗ってあって、脂感が秀逸。
プリップリの食感と歯ごたえ。
味も抜群!。
【Address and phone/住所・電話】
富山市呉羽町2793-1
076-434-2594
「ロース」
「タンシチュー」
【Photos/写真】
「ホルモン、ミノ、タン」
【My Impressions/感想・印象】
「ロース」
とにかくロースがオススメ!
こんなうまいロースはなかなかない。
厚切りで柔らかい!
まるでミニステーキ。
そして、意外にリーズナブル!
「タンシチュー」
トロッとした食感。
とろける牛タンがすご過ぎ!
おかわりしたくなります。
「ホルモン」
きちんと洗ってあって、脂感が秀逸。
プリップリの食感と歯ごたえ。
味も抜群!。
【Address and phone/住所・電話】
富山市呉羽町2793-1
076-434-2594
2019年7月12日金曜日
KAKI’s kitchen BASSA
*** 富山 〜 イタリア紀行/Parte tre 03 ***
カキズ キッチン バッサ
【My recommend】
「イカスミのパスタ」
「ステーキ&ポテト」
「ステーキ&ポテト/肉」
「モレッティ生」
「ポルケッタのサラダ」
「パスタ/其の二」
「パスタ/其の三」
【Photos/写真】
「パスタのサンプル」
【My Impressions/感想・印象】
パスタを食べるなら、ここが一番!
パスタはシェフの手打ち、種類が豊富。
数え切れないほどです。
今回は、がっつり。
サラダ、ステーキ、イカスミのパスタを食べました。
そして、イタリアビールの生、モレッティ、最高。
【Address and phone/住所・電話】
富山市蛯町4-4-3 高戸ビル1階
076-481-6922
カキズ キッチン バッサ
【My recommend】
「イカスミのパスタ」
「ステーキ&ポテト」
「ステーキ&ポテト/肉」
「モレッティ生」
「ポルケッタのサラダ」
「パスタ/其の二」
「パスタ/其の三」
【Photos/写真】
「パスタのサンプル」
【My Impressions/感想・印象】
パスタを食べるなら、ここが一番!
パスタはシェフの手打ち、種類が豊富。
数え切れないほどです。
今回は、がっつり。
サラダ、ステーキ、イカスミのパスタを食べました。
そして、イタリアビールの生、モレッティ、最高。
【Address and phone/住所・電話】
富山市蛯町4-4-3 高戸ビル1階
076-481-6922
2019年7月11日木曜日
Carlo Rossi California Red
カルロ・ロッシ カリフォルニア レッド
【Type & Body, Alc】Red , Medium , 11.5%
【My favorite Rank】2.5
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=2 甘味=4 果実味=3 渋味=2
【My Impression】
蜂蜜のような甘い香り。
まだるっこい甘さ。
【マリアージュしたい料理】
もつ鍋との相性は良かったかな。
【生産地】California , USA
【生産者】E. & J. Gallo Winery
【価格】2,360
【Type & Body, Alc】Red , Medium , 11.5%
【My favorite Rank】2.5
【味 〜 Taste(5段階)】
酸味=2 甘味=4 果実味=3 渋味=2
【My Impression】
蜂蜜のような甘い香り。
まだるっこい甘さ。
【マリアージュしたい料理】
もつ鍋との相性は良かったかな。
【生産地】California , USA
【生産者】E. & J. Gallo Winery
【価格】2,360
仙台牛たん 福助 イオンモールとなみ店
【Photos/写真】
「牛たん焼き定食/牛たんアップ」
「牛たん焼き定食/全景」
【My Impressions/感想・印象】
仙台名物の牛たんが味わえる店。
この厚み、コリッ、じわサクッとした食感が最高。
温めて食べるコンロがついています。
【Address and phone/住所・電話】
仙台牛たん 福助(ふくすけ) イオンモールとなみ店
砺波市中神土地区画整理事業地内31街区1 イオンモールとなみ 1F
0763-58-2161
「牛たん焼き定食/牛たんアップ」
「牛たん焼き定食/全景」
【My Impressions/感想・印象】
仙台名物の牛たんが味わえる店。
この厚み、コリッ、じわサクッとした食感が最高。
温めて食べるコンロがついています。
【Address and phone/住所・電話】
仙台牛たん 福助(ふくすけ) イオンモールとなみ店
砺波市中神土地区画整理事業地内31街区1 イオンモールとなみ 1F
0763-58-2161
2019年7月10日水曜日
金梅堂/羽二重やき
【Photos/写真】
「羽二重やき/カット」
「羽二重やき/カット前」
「羽二重やき/個包装」
【My Impressions/感想・印象】
羽二重やき、初体験。
羽二重餅が入っているロールケーキ?って感じ。
羽二重餅とは違って、なんだか印象に残りました。
【Address and phone/住所・電話】
金梅堂(きんばいどう)
福井市片町通り
0776-24-0383
「羽二重やき/カット」
「羽二重やき/カット前」
「羽二重やき/個包装」
【My Impressions/感想・印象】
羽二重やき、初体験。
羽二重餅が入っているロールケーキ?って感じ。
羽二重餅とは違って、なんだか印象に残りました。
【Address and phone/住所・電話】
金梅堂(きんばいどう)
福井市片町通り
0776-24-0383
2019年7月9日火曜日
けんぞう蕎麦
【Photos/写真】
「おろし蕎麦」
「店舗外観」
【My Impressions/感想・印象】
ぶっかけのおろし蕎麦。
すっきりとした喉越し。
モチっとした食感。
おいしいお蕎麦で、人気があるのも納得。
古民家の大広間に大勢のお客さん。
ゆったり食べたい方には?かな。
【Address and phone/住所・電話】
吉田郡永平寺町松岡春日3-26
0776-61-1481
「おろし蕎麦」
「店舗外観」
【My Impressions/感想・印象】
ぶっかけのおろし蕎麦。
すっきりとした喉越し。
モチっとした食感。
おいしいお蕎麦で、人気があるのも納得。
古民家の大広間に大勢のお客さん。
ゆったり食べたい方には?かな。
【Address and phone/住所・電話】
吉田郡永平寺町松岡春日3-26
0776-61-1481
2019年7月8日月曜日
やきとりの名門 秋吉 福井片町店
【Photos/写真】
「シロ」
「シロ&皮」
「店舗外観」
【My Impressions/感想・印象】
秋吉の1号店。
リーズナブルでスピーディー。
そして、いつも明るく活気がある。
シロと皮、ミノなどがオススメ。
もちろん、ネギマなどオーソドックスな焼き鳥もGood !
【Address and phone/住所・電話】
やきとりの名門 秋吉(あきよし) 福井片町店
福井市順化2-7-1
0776-21-3573
「シロ」
「シロ&皮」
「店舗外観」
【My Impressions/感想・印象】
秋吉の1号店。
リーズナブルでスピーディー。
そして、いつも明るく活気がある。
シロと皮、ミノなどがオススメ。
もちろん、ネギマなどオーソドックスな焼き鳥もGood !
【Address and phone/住所・電話】
やきとりの名門 秋吉(あきよし) 福井片町店
福井市順化2-7-1
0776-21-3573
登録:
投稿 (Atom)