シャトー デュマ セノ 2010
【Type & Body, Alc】Red wine , Full , 14%
【My favorite Rank】2.5
【ヴィンテージ】2010
【My Impression】
ほんの〜りワラスメール
優しい感じのボルドー
【マリアージュしたい料理】ビーフシチュー
【ぶどう】
Cabernet Sauvignon
Merlot
【生産地】Bordeaux France
【生産者】Ch. Dumas Cenot
【輸入者】ミリオン商事
【Tasting notebook of wine】2016年、突然?ワイン好きに。
ワインは一期一会…。ということで、飲んだワインを記憶するための日記です。
【My Weekly Topics & Food and Shop Memories】地元、富山で食べた物、おすすめのお店。
旅行、思い出などなど。振り返りながら、気の向くままに…
2017年5月20日土曜日
2017年5月18日木曜日
イタリアン食堂 Radice
*** 富山 〜 イタリア紀行/Parte sette ***
Radice
ラディーチェ
【My recommend】
「ラビオリ」
【My Impression】
ミートソースなど、ラグー系のソースが好印象。
【営業時間】
ランチ&ディナー
【店舗外観】
メルヘンまでは大げさかもしれませんが、かわいい感じの一軒家。
【店内】
ウッディで明るく、開放的な感じ。
隣との距離感、テーブルの感覚がほどよい。
【料理】
ランチ/パスタなどをチョイスする「ミニコース」
ディナー/基本はアラカルト。
予約するとコースもあるみたい。
【写真】
「鳥肉のパリパリ焼き」
【基本情報】
イタリアン食堂 Radice(ラディーチェ)
住所:富山市根塚町3-9-6
電話:076-461-6877
【アクセス/JR富山駅から】
富山地方鉄道 市内バス 笹津行き(乗車20分)
今泉駅下車(徒歩5分)
Radice
ラディーチェ
【My recommend】
「ラビオリ」
【My Impression】
ミートソースなど、ラグー系のソースが好印象。
【営業時間】
ランチ&ディナー
【店舗外観】
メルヘンまでは大げさかもしれませんが、かわいい感じの一軒家。
【店内】
ウッディで明るく、開放的な感じ。
隣との距離感、テーブルの感覚がほどよい。
【料理】
ランチ/パスタなどをチョイスする「ミニコース」
ディナー/基本はアラカルト。
予約するとコースもあるみたい。
【写真】
「鳥肉のパリパリ焼き」
【基本情報】
イタリアン食堂 Radice(ラディーチェ)
住所:富山市根塚町3-9-6
電話:076-461-6877
【アクセス/JR富山駅から】
富山地方鉄道 市内バス 笹津行き(乗車20分)
今泉駅下車(徒歩5分)
2017年5月11日木曜日
FURNIEL SAB-90G(PB)
ファニエル、さくら製作所っていったらわかります?
そう、ワインセラー。
FURNIEL SAB-90G(PB)
ついに、とうとう、買っちゃいました。
2014年に設立されたベンチャー企業、
さくら製作所のFURNIEL(ファニエル) SAB-90G(PB)。
富山県富山市の企業だそうです。
標準でボルドー型を24本収納でき、最大だと39本だそうです。
電源の入っている実機を見る機会はなく、
ネットの口コミなどをみて購入を決めました。
カチッというリレー音。
コンプレッサーが稼働する音。
寝室で使用するにはうるさいのかもしれません。
でも、私にとっては、
「わー、動いてる」。
「ワインのために頑張ってる」っと思える心地よい音ですよ。
今は毎日、というか、数時間おきに、
温度と湿度をチェックするのが楽しみです。
ちなみに設定温度は、
上が15℃、下が7℃にしています。
湿度が安定せず、ちょっと気になります。
でも、温度はなんとな〜く、いい感じです。
【測定値】
(上室/15℃)
上段が18℃、下段が15℃。
湿度は40〜60%。
(下室/7℃)
上段が10℃、上の下段が8℃。
湿度は60〜85%。
そう、ワインセラー。
FURNIEL SAB-90G(PB)
ついに、とうとう、買っちゃいました。
2014年に設立されたベンチャー企業、
さくら製作所のFURNIEL(ファニエル) SAB-90G(PB)。
富山県富山市の企業だそうです。
標準でボルドー型を24本収納でき、最大だと39本だそうです。
電源の入っている実機を見る機会はなく、
ネットの口コミなどをみて購入を決めました。
カチッというリレー音。
コンプレッサーが稼働する音。
寝室で使用するにはうるさいのかもしれません。
でも、私にとっては、
「わー、動いてる」。
「ワインのために頑張ってる」っと思える心地よい音ですよ。
今は毎日、というか、数時間おきに、
温度と湿度をチェックするのが楽しみです。
ちなみに設定温度は、
上が15℃、下が7℃にしています。
湿度が安定せず、ちょっと気になります。
でも、温度はなんとな〜く、いい感じです。
【購入のポイント】
ワインの冷蔵庫が欲しかった。
上下、2温度管理できること。【測定値】
(上室/15℃)
上段が18℃、下段が15℃。
湿度は40〜60%。
(下室/7℃)
上段が10℃、上の下段が8℃。
湿度は60〜85%。
2017年5月6日土曜日
Torres Sangre de Toro Tinto 2013
トーレス サングレ・デ・トロ ティント 2013
【Type & Body, Alc】Red wine , Medium-bodied , 13.5%
【My favorite Rank】2.5
【ヴィンテージ】2013
【My Impression】さっぱりした飲みやすい赤ワイン
【マリアージュしたい料理】ハンバーグ、生ハム
【ぶどう】
ガルナッチャ
カリニャン
【生産地】Cataluna Mediterranean Region Spain
【生産者】TORRES
【輸入者】三国ワイン
【Type & Body, Alc】Red wine , Medium-bodied , 13.5%
【My favorite Rank】2.5
【ヴィンテージ】2013
【My Impression】さっぱりした飲みやすい赤ワイン
【マリアージュしたい料理】ハンバーグ、生ハム
【ぶどう】
ガルナッチャ
カリニャン
【生産地】Cataluna Mediterranean Region Spain
【生産者】TORRES
【輸入者】三国ワイン
2017年5月4日木曜日
cucina italiana KENTARO
*** 富山 〜 イタリア紀行/Parte uno 02 ***
cucina italiana KENTARO
イタリア料理 ケンタロウ
【My recommend】
「富山産池田牛の炭火焼」
【My Impression】
味はもちろん、見た目=盛り付けのセンスがいい。
オイルの使い方、ソースの味わいがGood!
メイン料理はワインとともに味わいたい。
【営業時間】
ランチ&ディナー
【店舗外観】
シックで落ち着いた感じ
【店内】
全席テーブル。
全体的には明るくオープンな雰囲気。
落ち着いた雰囲気で個室利用もできそうな小さめの部屋あり。
【料理】
1.コース
数種類あり。
前菜、パスタ、メイン、デザートとも数種類から選択。
2.アラカルト
【写真】
「季節野菜のバーニャ・カウダ」
「バーニャ・カウダのソース」
「パン&バルバレスコ」
「店内」
cucina italiana KENTARO
イタリア料理 ケンタロウ
【My recommend】
「富山産池田牛の炭火焼」
【My Impression】
味はもちろん、見た目=盛り付けのセンスがいい。
オイルの使い方、ソースの味わいがGood!
メイン料理はワインとともに味わいたい。
【営業時間】
ランチ&ディナー
【店舗外観】
シックで落ち着いた感じ
【店内】
全席テーブル。
全体的には明るくオープンな雰囲気。
落ち着いた雰囲気で個室利用もできそうな小さめの部屋あり。
【料理】
1.コース
数種類あり。
前菜、パスタ、メイン、デザートとも数種類から選択。
2.アラカルト
【写真】
「季節野菜のバーニャ・カウダ」
「バーニャ・カウダのソース」
「パン&バルバレスコ」
「店内」
【基本情報】
cucina italiana KENTARO
イタリア料理 ケンタロウ
住所:富山市堀川小泉町1丁目7-2 APHビル1F
電話:076-482-5525
【アクセス/JR富山駅から】
富山地方鉄道 市内電車 南富山行き(乗車20分)
小泉町下車(徒歩3分)
登録:
投稿 (Atom)