電気屋さんの入り口に…
ちょっと大きめの自動販売機。
夜だけ電気が灯る。
日中に、何を売っているんだろうと近づくと、張り紙があった。
どうやら、夜、パンを販売する自販機のようだ。
敷地内にある「にじパン」さん。
私のお気に入りのパン屋さんだ。
ということで。出直すと、ハード山食パンが😋
「これは買うしかないでしょ」
やっぱ、おいしかったです。
ちなみに、この自販機、お店と一緒で、水曜は定休日なんですって。
玉天
皆さんは、玉天というお菓子を知っているだろうか?
富山県、おわらで有名な八尾町のお菓子だ。
見た目は、卵焼きのようで、中は、メレンゲのような感じ。
今回、林盛堂の玉天をいただいた。
こちらの玉天、どちらかというと甘さが控えめ。
そして、中のメレンゲ部分がお餅っぽい。
なかなかよかったです。
スズキーマ
お久しぶりの「スズキーマ」
こんな寒い時期でも並んでいる人がいる人気店。
さっぱりした和出汁のサラサラカレー。
でも、これって、カレーだと思うから、さっぱりしていると感じるんですよね。
カレー風味のお味噌汁カレーって感じ?
だから、日本人の舌に合うのではないでしょうか?
オカテリア
昨年?オープンしていたイタリアンレストラン。
ずっと気になっていたけど、ようやくおうかがいすることができました。
牡蠣がたっぷり入ったスパゲッティでした。
そうそう、行ってきましたよ。
富山初登場のヒルトンブランド。
ダブルツリー。
といっても宿泊ではございません。
korare WINE AND DINE
新聞に折り込まれていたチラシでいただいたウェルカムドリンク。
たいへん立派な生ビールでした。
楽しい時間、最高でした!


.jpeg)

.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)



.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)



.jpeg)
.jpeg)

.jpeg)

.jpeg)
.jpeg)

.jpeg)


.jpeg)


.jpeg)


.jpeg)
.jpeg)

.jpeg)
